









今号では、ジャスパー・モリソン、ミュラー・ヴァン・セヴェレン、TAKT PROJECT、リンデ・フレイヤ・タンゲルダー、サム・シャーメイエフ、クオデュオ、山野アンダーソン陽子、太田琢人、マリオ・ツァイ、ポーリーン・デルトゥアらが登場いたします。優れたコントリビューター陣の協力のもと、海外での貴重な現地取材も多数実施。他メディアではなかなか紹介されることのない、資料性・保存性に優れた濃密な内容を、たっぷりと収録しています。新たな発想とインスピレーションに出会える『Ilmm #3』に、どうぞご期待ください。
< Ilmm #3 トピック >
表紙
ジャスパー・モリソンによる定番的グラスと、シャー ロット・テイラーの個展の写真の組み合わせにより、コ ンテンポラリーデザインと日常の関係を表現。
Linde Freya Tangelder
注目されるベルギーのシーンを代表するデザイナー。ジャーナリストの猪飼尚司がそのスタジオを訪れ、Cassinaのプロジェクトはじめ活動の全貌を紹介。
Charlotte Taylor
コペンハーゲン「3daysofdesign」での展示が評判になったイギリス出身のホープ。この展示会場で数週間を暮らした彼女のデザイン観に迫る。
Mario Tsai
デザインやエンジニアリングから流通までを自ら行う中国のデザイナー。世界的ブランドと次々にプロジェクトを進めている彼のスタジオを訪れた。
Kuo Duo
韓国・ソウルを拠点にする2人組。クオデュオ結成前の経験から、今年9月に発表された最新作まで、プレイフルな要素を重視するスタンスを紹介。
Marina Bautier
「普通であることの強さ」
ブリュッセルにある彼女の拠点から、家具を中心とする日用品のコレクションを発表してきたマリエ・ボーリエ。「使う人に手渡される時まで、責任を持って見届けられることからこそ得られる感覚がある」と彼女は話す。
Muller Van Severen
HAYなどの製品を通して日本でも広く知られるベルギーのミュラー・ヴァン・セヴェレンにインタビュー。その代表作や最新作を網羅しながら解説する。
Pauline Deltour
目覚ましい活躍をしながら2021年に急逝したデザイナー。彼女と交流のあった元エル・デコの木田隆子がそのパートナーらに取材し、活動の軌跡を辿る。
<その他トピック>
Jasper Morrison
SUPER NORMALから約10年、改めて存在感を高めるジャスパー・モリソンの現在地を、自身が撮影した日常の写真と、今までにない率直なQ&Aを通して伝える。
太田琢人
この秋も複数のエキシビションに参加し、今までにないタイプのデザイナーとして注目を集める太田琢人。次世代を感じさせる発言を多数収録。
Sam Chermayeff
建築家として、デザイナーとして、さまざまに注目を集めるベルリンのサム・シャーメイエフ。長谷川香苗が、SANAA出身の彼の真意に迫った。
ilmm
「ilmm(アイエルエムエム)」がフォーカスするのは、世界各国のデザイナーによるプロダクトやインテリアを軸に、建築などを含めた広範な領域です。本誌の特徴とも言える充実したロングインタビューと豊富なビジュアルを通して、各々の活動の背景に隠れた思考を深く掘り下げ紹介していきます。
年2回刊行というペースにふさわしい後々まで参照できるクオリティと、新しいスタイルを兼ねそなえたデザインジャーナルです。
デザインは専門性が重視される分野である一方、その恩恵は世の中のすみずみに広がっていきます。













